雑草で堆肥作り

庭の雑草が茂りまくりで酷いことになってたので、草刈りをしました。

f:id:y-fujihara11:20210509221032j:image

隣に住む父が少し前に刈ってた分もあって、ちょっとした山です。

刈り取った雑草を処理するのに、ゴミとして出すには量が多すぎるし、焚き火で燃やそうと思ってもかなり煙出るし(近所迷惑)、どうしたものかと思って調べてたら堆肥にするのが良さそう。

手順としては、

・雑草を固めて山にする

・米糠を振りかける

・踏む

・土を被せる

です。

 

f:id:y-fujihara11:20210509221720j:image

糠をぱらぱらーっと。

f:id:y-fujihara11:20210509221753j:image

長男と遊びながら踏み踏み。

土を被せながらどんどん踏み踏み。

f:id:y-fujihara11:20210509221929j:image

ぺったんこになりました。いい感じ。

あとはたまにかき混ぜてやれば何ヶ月かで出来上がりのようです。

2021年5月4日

昨日植えたホップの苗に誘引用の紐を吊り下げました。

f:id:y-fujihara11:20210504212937j:image

鉢植えのカスケード。

f:id:y-fujihara11:20210504213002j:image

f:id:y-fujihara11:20210504213013j:image

マグナムとセンテニアル。

写真じゃわかりにくいですが、それぞれ3本ずつ紐を吊り下げました。

f:id:y-fujihara11:20210504213142j:image

間隔が均等じゃないのが気になりますね…。

緑のカーテンとして使えたらいいなぁという狙いもあります。うまくいくといいな。

 

ライムの剪定も少しできました。

f:id:y-fujihara11:20210504213551j:image

ビフォー。

f:id:y-fujihara11:20210504213615j:image

アフター。

下がかなりすっきりしました。

なぜ少ししかできなかったかというと、ハチがめちゃくちゃいたからです。この時期にライムの木は花が咲いてて、この大きさの木だと花の数もすごく、それに比例して花を求めてやって来る虫もすごいです。クマバチが何匹もいて、ハチ嫌いとしてはなかなか辛い状況です。スズメバチもいますし。危険危険。

ブーンとハチの音が聞こえない隙にささっと下だけ切った、という感じ。

ほんとはもっと上の方もやりたかったんですが、時期が悪かったですね。花が咲く前にしないと。3月ぐらいかな?これは反省点ですね。

2021年5月3日

昨日届いたホップを植えました。

f:id:y-fujihara11:20210503203854j:image

マグナムとセンテニアルは地植えで。

f:id:y-fujihara11:20210503204002j:image

カスケードは鉢植えにしました。

ここに昨日買ったアイテムをつけていきます。

f:id:y-fujihara11:20210503204102j:image

リング支柱とつる誘引用のペーパータイです。屋根からペーパータイを垂らしてきて、リング支柱に結び付けてつるを誘引する作戦です。去年ホップを育てた時は誘引に麻紐を使いましたが、わりと早い段階で劣化してしまって、風が強いだけで千切れてました。

今回買ったのはなかなか強そうなので、その点は期待できそうです。

 

f:id:y-fujihara11:20210503204521j:image

f:id:y-fujihara11:20210503204532j:image

f:id:y-fujihara11:20210503204601j:image

リング支柱を取り付けたところ。

今日の作業はここまで。今日は夕方から庭でBBQをするために買い出しに行ったりしてなかなか作業の時間が取れませんでした。ペーパータイは明日取り付けます。

f:id:y-fujihara11:20210503204908j:image

BBQ前に焚き火をして焼き芋を仕込んでる間に昼ビール。この生ジョッキ缶はすごいですね。ほんとにジョッキで生ビール飲んでるみたい。アウトドアで飲むならこれ一択になりそうなぐらいの良さです。

 

連休最終日の明後日5日が雨予報なので、庭仕事も明日のうちにしてしまわないといけないですね。ライムの剪定もできるかな。

2021年5月2日

f:id:y-fujihara11:20210502211959j:image

ホップが届きました。カスケード、センテニアル、マグナムの3種にしました。特に好きなホップがあるわけではないので、なんとなくで決めました。しかし昨日岩手県から発送されて翌日に大阪に届くとは、クロネコヤマト恐るべし。

植えるのは明日にするつもりです。

 

今日は6時に起きたので、朝から中華鍋を焼いてました。

f:id:y-fujihara11:20210502213904j:image

山田工業所の打出片手中華鍋です。30cmの厚さ1.2mm。1.6mmもラインナップにありますが、重くなるのが気になって1.2mmにしました。耐久性は1.6mmの方が良いけど、中華料理屋みたいにハードに使うこともないので1.2mmでいいかなと。

f:id:y-fujihara11:20210502213651j:image

使い始める前に、錆止めを焼き切るためにまず空焼きをします。キッチンのコンロだと空焼き防止のセンサーが付いてて焼き切れないので、カセットコンロを使います。あと錆止めが焼けた臭いもすごいのでベランダとか外がいいですね。

f:id:y-fujihara11:20210502214413j:image

少し置いておくだけで温まったところが銀化していきます。この瞬間がなんとも言えないかっこよさで、男の子ってこういうのが好きなんでしょ?って感じ。

f:id:y-fujihara11:20210502214607j:image

ほぼ焼けて、あとは取っ手のところ。

このあたりで取っ手を持ってる左手がやたら熱く感じます。

f:id:y-fujihara11:20210502215158j:image

それもそのはず。取っ手に巻いてた雑巾が燃えかけてました。危ない。

f:id:y-fujihara11:20210502214634j:image

取っ手はバーナーを使いました。

f:id:y-fujihara11:20210502215342j:image

f:id:y-fujihara11:20210502215354j:image

30分ほどで焼き上がり。銀色になった中華鍋まじかっけえ…。

あとは油を多めに入れて、クズ野菜を炒めてひとまず完成。あとは使い込むだけ。明日は妻が炒飯を作るようです。

 

f:id:y-fujihara11:20210502215739j:image

氷砂糖を買ってきたので、金柑酒を漬けました。分量は適当に金柑:氷砂糖を4:1ぐらいの割合で、ホワイトリカーは五合ぐらい。様子を見ながら、夏ぐらいに飲もうかな。

2021年5月1日

2年続けて緊急事態宣言下でのゴールデンウィークとなりました。去年と同様、今年も妻の実家への里帰りができなくなり、寂しい限りです。向こうの実家の近くで良さげな林道を見つけて、自転車で走ろうと思って計画して機材も揃えていたのに、本当に残念です。

ゴールデンウィークの予定がなくなってしまったので、何するかなーーーと考えていたところ、てか去年も緊急事態宣言やったけど何してたっけ?と思って、記憶と記録を辿ってもほとんど何も出てこず。写真も撮ってないぐらいなんもしてなかったのか?

 

ということで、今年はその日一日の記録を残していこうと思います。

 

ゴールデンウィークにやりたいこととして、庭の整備。どこかに遊びにいける状況でもないので、うちで出来ることを。草刈りやら剪定やら、やりたいことは案外結構あります。

 

まず。花の館というところでホップの苗を買えたので、植えるための準備です。

f:id:y-fujihara11:20210501211300j:image

今日コーナンで買った物。左から土壌改良剤のバーク堆肥、剪定用手鋸、三角ホー、肥料。

三角ホーと熊手を使ってホップを植える花壇の雑草を刈り、バークと肥料を混ぜ混ぜ。

f:id:y-fujihara11:20210501211738j:image

こんな感じ。

実は去年、同じ場所でホップを育てていました。ビールに使ったりするホップの鞠花は雌株にしかつきませんが、去年のは種から育てた物で、雌雄が育たないとわかりません。大きくなった結果、雄株だったんです。雄株は何も役に立たないので、残念ですがそこまで。

今年は苗を買えて、それは雌株から株分けしたものなので安心です。

ホップはツル性で6mぐらい伸びるんですが、去年の雄株でも2階の窓下まで上手く伸ばせたので、環境的には今年もこの場所でも大丈夫でしょう。

 

コーナンで買った手鋸については、庭に生ってるライムの剪定に使うつもりです。うちのライムは伸ばしっぱなしで樹高が高く、上の方の実がとれないので、この際剪定してやろうと思いました。

つける実も減らした方が美味しくなりそうですしね。毎年アホほど生って処理にも困るぐらい収穫できる(むしろ収穫仕切れない)ので。

 

f:id:y-fujihara11:20210501213203j:image

庭の金柑を取らずにそのまま放置してたら完熟したのか甘くなってて、雨が止んでからカゴいっぱいにとってきました。昨日長男がとって死ぬほど食べてたのに、まだまだありました。

これはお酒にしてみます。金柑酒。ホワイトリカーは買ったのに氷砂糖買うの忘れてしまったので、これはまた明日以降。